レセプト関連 1/11 医療機関コード変更がレセプト送信時にわかったときの悲しさ ども、ジャンクGです!では、いきなり本題に入りますかねw12月分のレセプト請求するのって、毎年ツライんですよね。なぜなら、月初から締切までの期間が他の月より短いから。役所が関係してるから、必要な書類の請求も集めにくいし。12月分以外では、4... 2016.01.11 レセプト関連
後発品 1/3 年末年始の連休と後発品変更不可について ども、ジャンクGです!あけましておめでとうございます。今年も愚痴を書き連ねていくつもりでございますw1/31から本日まで、仕事は休み♪本当は休み中は子供を寝かしつけたあとは、自分は起きていようと決めていたのに、全敗・・・。大晦日は「ガキ使」... 2016.01.02 後発品
調剤薬局 12/30 外用薬の患部の話。「目の緑」って? ども、ジャンクGです。珍しく連日投稿♪書きたい事はいろいろあるんですよ、ただ忙しい(;^ω^)で、本題。処方箋に関して、本来外用薬は用法・患部は記載しておくべきものなんですが、なかなかどうして患部の記載が無いことが多い。総合病院に多い傾向で... 2015.12.29 調剤薬局
薬品 12/29 キプレスOD錠10mgが気に入らない。 ども、ジャンクGです。いやぁ、気づいたら今年もあとわずか。めちゃくちゃ混んでますよぉ。もう一人薬剤師でこなすのは、限界なんじゃないかと思わされますね。さて、本題。今月頭に来た患者さんが、正月をはさむため、薬に残りがあっても年末に来ることは、... 2015.12.28 薬品
薬品 12/22 タケキャブとタケプロンと年末年始と私。 ども、ジャンクGです!12/20・12/21と謎の2連休をもらいましたので、体力は回復できたんじゃないかなぁ。で、本日働いたら、明日は祝日で休み・・・もう少し、休みの偏りがなければ、6連勤防げるのになぁ~(-_-)さて、本題。先日、こんな(... 2015.12.21 薬品
薬品 12/17 コルベット錠25mgの流通管理終了! ども、ジャンクGです!いやぁ、今回の6連勤は辛かったぁ。(←最近、6連勤させられるの多い気がする)なんせ、新規薬局個別指導の改善報告書を作成せねばならないのに、ろくに指示はもらえないわ、締切を強調されるわで・・・、大変でしたね(-_-)と、... 2015.12.16 薬品
薬品包装 12/7 オロパタジン顆粒0.5%「トーワ」の分包は発売するのか。そして、個別指導の結果・・・ ども、ジャンクGです!題名にも書いたけど、新規薬局個別指導の結果がきました。結果は「経過観察」でした。なので、『改善報告書』を作成しなくてはなりません。「再指導」や「監査」でなくて良かった、と思うのと同時に、「概ね妥当」であればその方が良か... 2015.12.06 薬品包装
適応外 11/30 歯科処置1時間前のアモキシシリン大量投与! ども、ジャンクGです。いやいや、忙しいですね。今の薬局に異動して1年経ったわけですが、本日働く前の時点で、一カ月あたりの処方箋枚数が去年より50枚近く多いし。ワタクシの働いてる薬局には、まだ来てませんが、内科の門前薬局ではインフルエンザ検査... 2015.11.30 適応外
薬品 11/20エンシュアHと疑義照会 ども、ジャンクGです!子供寝かしつけて、一緒に寝落ちwで、風呂入って、出勤の準備するまでの時間を自分の時間として堪能しております。今日は、双子も泣いてないし、よく寝てるので助かります(´ω`*)さて、本題。エンシュアですね。食事ができない場... 2015.11.20 薬品
薬品 11/18オロパタジン顆粒0.5%「トーワ」とメトホルミン錠250mg・500mgMT「 DSEP」の小児適応承認 ども、ジャンクGです!いやぁ、今日は天候のせいか、暇だったものの、最近忙しくて・・・書きたいことはあるものの、なかなかブログ書けないなぁ。では、本題。11月に入って、先発品にはある小児適応の無かった2つのジェネリックに対して、小児適応が認め... 2015.11.18 薬品