オジー ・オズボーンが亡くなった、と衝撃を受けてたら、ハルク・ホーガンが亡くなってしまいましたね。
好きだったなぁ、アックスボンバー!
何気にバンダナ持ってますよ。
オジーもホーガンも、なぜか死なないって思わされるから、亡くなったと聞いた時はやっぱり人間なんだよな、って思った。
オープニングは2023年10月に読んだ本、って話。
2023年10月に読んだ本は、
「怪獣人間の手懐け方」
読んだ感想等は
・人と会うことの重要性を感じる。
・大きい見出しに数ページに区切られた形、読みやすい。
・自分は怪獣人間になれないな、と思う。
と、いったところ。
本題は、イドメシンが販売中止!レミカットも⁉︎って話。
では、本題。
イドメシンってコーワじゃん、コーワでインドメタシンっていったら、バンテリンじゃん!
ってことで(どういうことで?)、イドメシン(一般名:インドメタシン)が販売中止ですね。
まぁ、インドメタシン製剤は昔から市販でも売られてたわけですしね。
あとはイドメシンといえば、他とg数が違う包装!
これが解消されるのはデカいかも。
疑義照会したことは数知れず…
イドメシンクリームは35g、70g
インテバンクリームは25g、50g
それに比べて処方頻度は少ないものの、
イドメシンゾルは45g、90g
インテバン外用液は50mL(薬価単位も違うんかい
イドメシンゾルなんて45gと90gで容器の形状が違うから、
90gで処方されてて45g2つで用意したら「90g1つが良かった」なんて言われることも…
コーワでいえば、レミカットカプセル(一般名:エメダスチン)も販売中止ですね。
第二世代抗ヒスタミン薬ですが、オロパタジンやレボセチリジン等の他の同分類薬に比べると処方頻度は少なめですよね。
眠気等は出るようですし、他に比べて優れた点もあまり感じない…
エメダスチンじゃないとダメ、って人(いるかなそんな人)は、同成分のアレサガテープを使うことになるんでしょうか。
あ、レミカットカプセルのジェネリックあるじゃん、って思ったら、そのエメダスチン徐放カプセル「トーワ」も販売中止ですってね。ありゃりゃ…
仕事の話はここまで。
エンディングは、ソクサイリングを使ってみたゼ、って話。
YouTubeのREAL VALUE見てたら面白そうだな、と思って買っちゃいましたよ、ソクサイリング!
国産のスマートリングですね、決済機能は無いのは残念ですが、そのうち決算機能がつくような話があったので、それに期待。
スマートウォッチつければ良いじゃん、っていうのもありますがG-SHOCK好きとしては他の時計にするのはなぁ、っていうのもあり…
いや、G-SHOCKにもスマートウォッチあるじゃん、って、そうなんですけどワタクシの中でG-SHOCKはあくまで時計であってほしいというか、わかるかなぁ、わっかんねぇだろぉなぁw
リングだとつけておきやすい、ってのもある。
睡眠時の呼吸状態とかわかるから、良いよね。
そもそも買おうと思ったのは、ここ数年睡眠時間削っちゃってるのをなんとかしたいから。
いや、眠れば良いのよ、でも、ダラダラしちゃうのよねぇ(ダメ人間
睡眠時間を可視化できれば改善できるかな、と。
「ソクサイ」って無病息災の息災なのね。
接続切れてたのか、データが無い日あるのが気になる…
あとつけ忘れて仕事行った日もあったな。
携帯でも歩数わかるけど、置いておくこともあるし、スマートリングつけたらけっこう歩いてることもわかった。
あとは睡眠時間を増やすようにしなくては…
いよいよ、双子の夏休みが終わり、学校にまた行くようになります。
ワタクシは相変わらず、応援に行ってます。
今シフトなんて毎週某店舗に応援に行ってます、準レギュラーですねw
コメント