3/25 保険薬剤師のためのレセプト話第七弾!後期高齢者編。

レセプト関連
ジャンクG
ども、ジャンクGです!

いやぁ、遂に降りましたよ薬局長!

調剤に異動してから、10年ちょっと。

薬局長でなかったのは、調剤へ異動してからの1年3か月と千葉へ移ってからの8か月。

合わせると約2年か…

詳しくは↓

5/3ジャンクGの薬剤師経歴wH29.5.3時点

書類や責任が減ったので、なんかめっちゃ気楽(*´▽`*)

片付けもほとんど済んだし、いざ新天地へ!

今度こそ1年は薬局長やらんぞw

オープニングは、2019年読んだ本ベストの発表だお!
前回のブログ↓
で2019年下半期に読んだ本を紹介し終えたわけで、
やっちゃいますよ、2019年ベスト本!!
前回も書いたけど、今更~w
で、ベストなんですけど、悩むなぁ(;^ω^)
上半期1位「アウトプット大全」と下半期1位「ファクトフルネス」の一騎打ちかと思いきや…
「死ぬこと以外かすり傷」
これですね!!
考え方を大きく変えることになったのは間違えない!
2020年も本読んでいきますよぉ(‘ω’)ノ
本題は、レセプト関連といえばレセプト関連、後期高齢者だ!
では、本題。
ん~、本当は75歳誕生月のレセプトのことや知恵袋的なものをやりたいんですが、今回はその下ごしらえというかw
というのも、処方入力をあまりしない薬剤師が、知ってればなんでもない後期高齢者の保険にとまどう姿を何度か見てるわけで。
なので、後期高齢者について。(令和2年3月現在)
75歳の誕生日から該当。(寝たきり等の条件によっては65歳以上から該当)
・負担割は収入により1割か3割。(限度額も収入により段階あり)
・被保険者記号番号に関しては記号無し
・本人家族は本人
・保険者番号は「39」に続いて県別番号が続く。
この中で面倒なのは、『75歳の誕生日から』という点。
なぜなら、レセプトは『月毎』だから( ゚Д゚)
なので、月の途中に保険が切り替わるのは非常に面倒。
前期高齢者は『70歳になった次の月から』な訳で、な~んで同じようにしなかったんですかね( ゚Д゚)
ま、前期高齢者も70歳になった時期で1割の人と2割の人がいて、あとは収入の関係で3割の人がいるわけで…
そうそう、高齢者の処方箋(の主に備考欄)に書いてある「高一」の「一」は、「1割」の「1」じゃないですよ。
「一般」の「一」なんです(‘ω’)ノ
だから、前期高齢者の「1割」「2割」後期高齢者の「1割」の方の処方箋に記載されてるわけですね。
「高7」とか「高8」とかは、それぞれ「3割」と「2割」に該当しますが、この「高7」とかの記載が実際の負担割と違う場合があるので注意ですね。
ん~、今回はいまいち説明に用いる絵が描けなかったので、絵なしでございますw
第八弾は75歳誕生月の保険「特例」について書きます。
そこでは図を描くつもりですw
仕事の話はここまで。
エンディングは、幼稚園で行われた誕生日会に参加したお!って話。
双子の誕生日は3/26なんですが、昨年までは2月末に幼稚園で3月生まれの誕生日会が行われてました。
今回は新型コロナの影響で、幸か不幸か3月に行われました。
年長での誕生日会ということで、双子は「始めの言葉」を担当。
昨年まではお遊戯ホールに全園児が集まってステージ上の誕生月の園児を祝う形だったのですが、今回は職員室から「始めの言葉」を放送し、各教室でお祝いという形。
長男Sは完全にセリフを覚えているのは家でも唱えていたのでわかっていたのですが、セリフを覚えるのが苦手そうな次男Iはニコニコしてるだけかな、なんて思ってたら、
完全にセリフ覚えてました!(*´▽`*)
去年は↓
今回も当然、ケーキは2つ。
だけど、今年はペロリ♪
実は去年もペロリw
結局、苦戦したのは年少の時だけでしたw
さて、ワタクシが今の職場で働くのもあと2回。
最近、トミカ買ってなかったんですけど、送別の品の一つとして、もらっちゃいました♪
2つとも嬉しいんですが、ディアブロが特に嬉しいぃぃぃぃ(*´▽`*)
ジャンクG
じゃ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました