スポンサーリンク
ギター

ジャンクGのギター改造編6

ギター改造ブログの第六回目は、「導電塗料を塗る」双子が楽しみにしてたのがコレ!やっぱりみんな好きですよね、塗り塗りするのwコスパ等を考えると、銅のテープを貼った方が良いみたいですが、やってみたいじゃないの!で、キャビネットとカバー内側に導電...
薬品

8/28 アセトアミノフェンの5つの禁忌の削除が了承されたゼ(゚∀゚)

そういや、買いましたよ、毒島シリーズ。「舌」は口ほどにものを言う今回はスピンオフですね。やはり面白いですね、夢中になって読んじゃいましたよ。オープニングは2022年2月に読んだ本2冊目、って話。2022年2月に読んだ本2冊目は、病は気から死...
ギター

ジャンクGのギター改造編5

ギター改造ブログの第五回目は、「コントロール類を取り外す」いやぁ、なんか要領悪いなぁ。何がって、キャビティ内に導電塗装するのに、ピックアップを外した時(ジャンクGのギター改造編3)にコントロール類も外せば良いのに、欲望(?)に勝てずにピック...
薬品

7/30 さよならドレニゾンテープ(T . T)

ここんところよく見てるYouTubeがあります。それはミスター雁之助チャンネル。ミスター雁之助(敬称略)ですよ、旦那。現役の時の傍若無人なヒールの印象と違い、優しげ。そして、話が面白い。そんでもって歌が上手い。エンディングの「いつかまた」良...
ギター

ジャンクGのギター改造編4

ギター改造ブログの第四回目は、「ピックアップを取り付ける」元々付いてたピックアップを外したら、今度はビル・ローレンス製のピックアップを取り付けますよ。このビル・ローレンスというメーカー、リプレイスメント用ピックアップメーカーの元祖らしいです...
レセプト関連

6/26 特定医療費請求書(神奈川)はもう怖かないゼ(゚∀゚)

双子の小学校で水泳の授業が始まりました。コロナ禍で入学してますからね、今まではなかったわけです。しかし、天候や気温・水温の関係で2回中止になりまして、双子はプールに入れてません。夏休みまでに何回やれるのかな。オープニングは、2022年1月に...
ギター

ジャンクGのギター改造編3

ギター改造ブログの第三回目は、「ピックアップを外す」遂にハンダゴテを使いますよ〜(^ ^)まぁ、ニッパーで配線を切るという方法がない訳でもないですが…まずは、後ろ側のカバーを外して、中の配線のハンダを溶かして外します。ここで悩んだのが『子供...
薬品

5/28 lーメントール「ケンエー」が冷所保存じゃなくなるってよ(°▽°)

ゴールデンカムイ読み終わりました!いやぁ、面白いですね。ありゃ、名作だ!ギャグとシリアスのバランスが絶妙で。子供とアニメ版見てますが、アニメも良いね。オープニングは、2022年1月に読んだ本2冊目、って話。2022年1月に読んだ本2冊目は、...
ギター

ジャンクGのギター改造編2

ギター改造ブログの第二回目は、「ディマジオのストラップつける」…へ?改造じゃねぇじゃん、って?まあまあ、落ち着いてくださいよ、旦那。普通のストラップじゃないんですよ、「クリップロック」っていうらしいんですけど、ストラップの途中で付け外しがで...
薬品包装

4/30 アドフィードパップ40mgが7枚入りだけになるってよ(°▽°)◯

Bingが搭載したAI、面白いから使ってます。同僚に聞いたら、今だと長いこと登録待たされるらしいですね。早めに動いて良かった。質問の仕方によっては間違えたり、欲しい答えが得られないけど、これからの時代、慣れておかないと、とは思います。オープ...
スポンサーリンク