11/24 保険薬剤師のためのレセプト話第四弾!

レセプト関連
ジャンクG
ども、ジャンクGです!

今回の棚卸から、作業表を印刷してやる方法ではなく、監査機を使った方法ができるということで、監査機を使った棚卸計数を行いました。

作業表の印刷とレセコンへの計数入力が無くなるメリットは大きかったですね(*´▽`*)

初めての試みだったので、問題点も各薬局からあげられるだろうし、次からはもっと効率よくやれるでしょう。

計数自体も問題なくて良かった(^^)/

オープニングは、11月に読んだ本1冊目!って話。
ペースがおちてはいるものの、読んでますよぉ!
今回はコチラ!
読んだ印象としては、
・アカツキという企業を知らなかったが、アソビル等を手掛けてたと知り、興味がわいた。
・前半部分も学ぶ点はあるが、実体験の話が多い後半はより興味深い。
・前半でも、「虫の目、鳥の目、魚の目」や世界に起こってる3つの変化等学べるところはある。
・観念のモンスターに関しての話は興味深い。
といったところ。
11月、もう1冊読めるかなぁ~(‘ω’)
本題は、引き続きレセプト苦手克服っすパイセン!って話。
では、本題。
【第四弾:社保→国保、国保→社保】
遂にやれるぜ、社保→国保&国保→社保の再請求!!
レセプトのことがよくわからなかった頃のワタクシ、紙レセプト返戻しようとして何回か怒られたもんです(;^ω^)
でも、「その場合は月遅れ請求なんです!」だけ言われてもねぇ( ゚Д゚)
月遅れ請求に関しては、前回のブログ11/17 保険薬剤師のためのレセプト話第三弾!
を見ていただければ幸いでございます!
この例は、
『本当は1月1日から社保なのに、その前の国保で1月10日に診察&調剤を受けた』
というケースで考えてます。
けっこうあるんですよね、これ( ゚Д゚)
働き始めてから保険証が届くまで時間かかるしね、う~ん。
で、これ、図にも書いたように
『その月で社保として請求するのが初めて
ってのがポイントでして。
初めてだから紙返戻や電算返戻で再請求するのはおかしい、って話で。
それに紙返戻だと、紙レセプトを手書きで修正して送らなきゃいけないしね。
紙返戻での再請求の面倒くささは↓で確認。
そして、初めてだから送ってないレセプトを他の月に一緒に送るので、
月遅れ請求になるわけですよ!
さぁ、これで社保→国保、国保→社保も恐くない!(゜∀゜)
で・も・ね♡←キモい!
「月の始めの方は社保で、下旬は国保」なんてケースもあるんですよ( ..)φ
その話は、また次の機会で(‘ω’)ノ
仕事の話はここまで。
エンディングは、双子の七五三の話。
双子(♂)が5歳なので、七五三で神社へお参りしました。
ただね、御祈祷のことを忘れたまま、神社行っちゃって(;^ω^)
1回目の神社へ行ったときは賽銭やおみくじはしたものの、御祈祷は予約が必要なうえ宮司さんが不在だということで、そのまま帰ることに。
で、予約して2回目の神社!
大雨・・・
一回目は晴れてたのに(-.-)
ま、なんとか御祈祷をしてもらうことはできました(;^ω^)
次のイベントは、幼稚園の発表会。
仕事の方は、棚卸の確定。
棚卸期間の間は薬品の店間移動できないから、終わったらガンガン不動在庫を出していかないとなぁ。
ジャンクG
じゃ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました