3/27国保レセプトの不思議♪

ども、ジャンクGです!


昨日、3/26は子供の誕生日で、でも会議で、会議から帰ってきたら(千葉県に住んでるから)選挙行って・・・、忙しいわ!!
しかし、投票率低いなぁ、31%くらいって。
みんな行こうよ、選挙!若い世代の投票率が低いままじゃ、そりゃ投票率の高い世代向けに政治家は働きかけるわけで・・・。
ま、アクアラインを安くしてくれるみたいだし、圏央道を2車線にしてくれるみたいだし、良いんじゃない♪

で、今日なんて雪降っちゃうしねぇ、なんなんでしょ(゜∀゜)

さて、本題。
ある程度、調剤薬局で働いてたら知ってると思うんだけど、

国民健康保険(以下、国保)は世帯主・被扶養者の部分を気にしなくて良い

これ、どちらかというと処方入力の時に謎だったんですよね~。
調剤異動して処方箋の入力監査して、神経質なもんで「本人じゃないのかなぁ」なんて思ったりして。上司に聞いても、さらっと「国保は本人・家族間違えても返戻来ないしw」って言うだけで、理由も教えてくれなかったし。

社会保険(以下、社保)は、本人と家族間違えただけで返戻なるしね!

ただ、そんなワタクシもレセプト業務を行なうと、なんとなくわかるようになりますw
だって、請求書見れば一目瞭然!
国保のレセプト請求書には本人と家族が分かれてない!
厳密には「一般」のところはですけどねw
「退職者」の部分は本人と被扶養者に分かれてますけどね。
※あくまでワタクシが働いてる千葉での話。でも神奈川も同じだったはず・・・

だから、でかい病院とかの処方箋は国保はみんな「本人」だったりするわけだ!
処方箋では「本人」、保険証見ると「被扶養者」なんて感じ♪
面倒だもんね、患者さんの数が膨大なところで、多くの人が保険の入力に携わるようなところだと、統一してしまった方が効率が良いってのもわかる。
(あくまでもワタクシの推測ですがw)

だから、ワタクシみたいに細かいことが気になる人は、これを知るとスッと霧が晴れるようになるわけだ。面倒くせぇな、我ながらw

ネットで調べるとそもそも『国保に扶養家族という考えがない』ということなんだそうで。

ま、なんてことは無い話ですが、今、レセプトを教えてるもんで、そういえば、
って感じでブログに書いてみましたw

う~ん、薄いなぁ。
しかも、また間あいてるし。
それに、このネタ、先月に書こうとしてたものだし。←馬鹿正直w

仕事の話はここまで。

双子の誕生日のプレゼント、悩みに悩んだ末、次男Iの好きなもので長男Sにも問題ないもの、ということで、
レゴの小さい子でも大丈夫版であるデュプロのディズニーバージョンを購入し、渡しました。
本当はディズニーから離したいんだけど、生まれた頃から接してるものだし、
洗脳だね、逃れられないわ|д゚)
幼稚園に行くようになるし、自分のおもちゃっていう意識を持たせるためにも、双子には違うものを買ったわけですが、片方が遊んでると魅力的に見えるらしく、互いに相手のおもちゃで遊んでしまう始末(-_-)
う~、難しい( ..)φ

さて、4月になると幼稚園に行くようになるから、ワタクシはますます稼がなくてはなりません。
頑張りますよぉ~。

じゃ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました